ポポーとコトピーという果物を食べてみた

日常

こちらの地域は直売所が多いのですが

帰り道、おもしろい果物を見つけました

ポポーというまぁるいアボカドのサイズ感に似た果物で

食べてみたくて買ってみました

シャインマスカットも美味しそうだったので購入

こちらは冷蔵庫で2日目の写真

直売所の方曰く、ポポーは皮がすぐに黒くなってしまうらしく

市場に流通させることができないので、幻の果物とも呼ばれ

地元の直売所などでしか出会うことの出来ない果物だそうです

ちなみに私はどのくらいで黒くなってしまうのかと気になり、

結構な日数冷蔵庫で寝かせてしまったのですが

途中で忘れてしまったとも言う…(なんと2週間)

美味しく食べられました

味はマンゴーに近く、アボガドの熟した頃に近いねっとり感もあり

皮に相当近いところはほのかな苦味もありますが

甘くてとっても美味しかったです

ちなみにこちらも地元の農園で採れたシャインマスカットと

ふるさと納税で届いたシャインマスカットを食べ比べしてみました

日頃こんな贅沢なことは出来ないけれど、タイミング良く届いたので味わってみました

地元産のものは黄色くなりかけていて、

完熟近くで採っているからとっても甘くて美味しかったです

種はありますが、気にならない位食べやすかったです

右側の返礼品はプリプリで甘く食べ応えもあり、

見た目に的にもこれぞ王道なシャインマスカットでした

どちらも美味しく頂きました、ごちそう様でした!

そしてポポー購入から2週間経ち、シャインマスカットに代わり

コトピーというブドウが出始めたようなので買ってみました

初めて見かけました!

甲斐乙女とシャインマスカットの掛け合わせの品種のようです

シャインマスカットの味にプラス酸味があり、皮は少し硬めですが食べられて

種はありますがシャインマスカットより甘さ控えめで、食べやすく美味しいです

まだまだ残暑が厳しく蒸し暑いですが

秋らしい美味しい果物が出回り、少しづつ秋を感じられるようになった気がします

タイトルとURLをコピーしました