箱根旅行に行きました 1日目小田原

旅行

梅雨が明ける間近、保養所の予約ができたので、滑り込みで箱根に旅行に行ってきました

これを書いているのは暑い最中…(早く書いて!)思い出しながら振り返りたいと思います

当日はゲリラ並みの大雨が降ったり止んだりが続くという日

これは観光できないかもしれないと思いつつ、保養所でのんびりも良いかしらと出発

高速道路で視界が白むほどのとんでもないゲリラ雷雨に降られ…(運転大変だよね、安全運転ありがとう)

途中小田原で観光することにしました

ミナカ小田原

新しく駅前にできたミナカ小田原という建物でトンカツを食べ

(夜に宿でお魚が出るので、無類のトンカツ好きの家族の希望)

豊洲の千客万来に似た小江戸?風の建物で、飲食店が立ち並んでいました

後から知ったのですが、無料展望足湯があり小田原の景色を一望出来たようなので

これから行く方はお見逃しなく!行きたかったな〜

そして、箱根に着いても雨が酷そうなので、小田原城を見に行くことに

蓮も綺麗に咲いており、マンホールの絵柄を見るのが出先の小さな楽しみ

小田原城址公園

足の悪い方や高齢の方は、石の階段が多く広いので歩くのがつらいかもしれませんが

(我が家の者もこれは登れないと下で待ってると言っておりました)

お城に登れる方は相模湾が一望でき、眺めも良いので、ぜひ登ってみてください

小田原城

中は新しくされており、空調も効いているのでむしろ外より涼しかったです

甲冑や壺など飾っていました

お宿は、保養所なので普通のお宿ではないのですが

一泊二食で普通のお宿よりお安く泊まれたりするのでぜひ利用してみてください

人気なので抽選だったりなかなか予約が取れなく

アクセスがしにくい場所にあったりしますが

行けそうな所でしたら、満足度は高いのでオススメです!

少しのお値段アップで、金目鯛のコースに出来たのでこちらに変更しました

なかなか庶民の私には食べることのないコースでとても美味しかったです

ただ、全て金目鯛づくしなので、普通のコースの方が色んな種類が食べれる気がしました

(そんな気がしていたんですが、せっかくですから、金目鯛が食べたかった…笑)

お風呂もいくつかあってのんびり木々を見ながら入れたり、なので入浴は日のあるうちがおすすめです

あっという間に一日目が終わりました

二日目に続きます

タイトルとURLをコピーしました